はちまドボク

何かからはみ出した、もうひとつの風景

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

軽いアーチ

今年の正月に強行したオランダ紀行では、ナイメーヘンという街に一泊した。翌朝はとりあえずこの街のシンボル的橋梁であるWaalbrugを見に行ったのだが、その近くに架かっている歩道橋を目ざとく見つけ、思わず駆け寄った。 ワンスパンのアーチリブに階段が設…

遠慮がちな道路

近頃、鳥取を島根を結ぶ江島大橋(参照:橋ガール #07 江島大橋)が、軽自動車のTVCMをきっかけに「べた踏み坂」として有名になった。個人的に鳥取と島根は数少ない未踏県でもあるため、ぜひとも見に行きたいと思っている。 沿岸部には時々、こうしたすごい…

地底駅

先日糸魚川方面に車で行った際に、JR北陸本線の筒石駅に立ち寄ってみた。大都市における地下鉄駅とは異なり、山岳トンネルの途中にホームがあるというレア物件。しかも、かなり深い地中にあるとのこと。わかるようでいて、よくわからないよね。 国道8号線を…

看板建築の集大成

アムステルダムの北側にあるザーンダム駅前は、いろいろアレすぎて、どうすればいいのかわからなくなる。近くにあるザーンセスカンスという歴史的地区の装飾を踏襲しているようなのだが、どうしても正視できずに、どんどん心がささくれ立っていくのを感じた…

床版レス歩道橋

橋梁における「床版(しょうばん)」とは、文字通り大地の代替物としての「床」のことであり、彼方と此方を結びつける橋梁の本質の要素とも言える。ちなみに床版を支えるものが「桁」であり、桁を支えるものが「橋脚」や「橋台」と理解しておけばいいだろう…

砂防ランド

長野北部方面を訪問する際、休憩がてらチラッと寄り道ができるところを探していたら、新潟県の妙高市に「万内川砂防公園」という情報を見つけたので、なにはともあれ行ってみた。これが予想をはるかに超える素晴らしい場所だった。大正から現在までに整備さ…

アートエリア内の砂防堰堤

昨日までの4日間、長野と新潟の砂防やダムなどを「取材のため」と称しながらじっくり巡った。「遊びじゃないんだよ、仕事なんだよ」と、ほとんど意味のないうわごとを、ウキウキ気分が激しく先行する自分に言い聞かせながら。 今回の旅は再訪する対象が多く…