はちまドボク

何かからはみ出した、もうひとつの風景

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

私的ドボク大賞2017

ドイツ旅行の最終日ではあるけれど、全く個人的な歳末恒例行事『私的ドボク大賞』を今年も実施しよう。これは、僕がその年に体験したドボク的ネタを振り返り、僕が最も感激したものを選定し、僕が心の中で表彰するという、完全な自作自演で誰も共感できない…

発電のジレンマ

昨日は今回の旅で唯一の晴れ間となる予報だったので、急遽レンタカーを借りて露天掘り褐炭採掘場を堪能してきた。特にガルツヴァイラー・タゲバウにあるデッキが空中に張り出した「スカイウォーク」は、『ヨーロッパのドボクを見に行こう』の執筆時に電力会…

目と心の保養

デュッセルドルフに来た。たぶん3回目になるのだけど、これまでは雨に降られたり、目当ての橋が改修工事中だったりと、なかなか満喫できなかった。まあこちらもエッセンやデュイスブルクなどへの通過点としか捉えてなかった気もするので、お互い様ってところ…

計画の慣性

9月の出張でたまたま見かけた「土浦ニューウェイ」の高架橋の造形はとてもレベルが高く、桁と橋脚の連続性やアールの取り方などのおさまりがたいへん素晴らしい印象だった。それはさておき、翌月にすぐさま再訪したほど違和感のインパクトがすごかった。そ…

シラスコンクリート

いい話を伺ったのに忘れかけていたので、取り急ぎメモを取っておく。 鹿児島の地形は「シラス台地」という火山噴出物からなる火砕流台地であることが知られている。イワシの稚魚を塩ゆでにした大好きな食べ物を思わせる、インパクトのある美味しそうな文字列…

図面的理解

スナップ写真などと違い、建築写真は水平や垂直がビシッと補整されることが多い。言い換えると、網膜上に投影される像とはずいぶん異なる「理想状態」が示されていることが多い。もちろん、良し悪しや好き嫌いの話ではない。人為的に構築された環境がどのよ…

すごい電線

なんだか今年の冬は寒さが身に染みる。年末進行の忙しさもあって、体力が著しく低下していることを感じてしまう。せめて気持ちだけでも暖かくなろうと、9月のブータン出張時に立ち寄ったバンコクの写真を眺めてみた。 すると、尋常ではない電線の写真が出て…

寄り道のご褒美

先週末は京都大学に行ってきた。その際、なんとなく気になって用務先をあえて通り過ぎてみた。すると、遠くにたいへん興味深い建築物が見えてきて、ものすごくときめいた。あまり時間がなかったこともあり中に入るのは遠慮してしまったが、外側の開放感があ…