昨日はスイスのフリムスという山岳リゾート地にあるTrutg dil Flemというハイキングコースを下った。本格的なハイキングのデビュー戦がスイスアルプス、しかも、スイス・ハイキング・アワード2014のグランプリを受賞した有名コースを歩くという、話す相手によっては激高させてしまいかねない贅沢な体験だ。
基本的にインドア派の僕がわざわざアルプスを歩いたのは、「そこに橋があるから」という理由にほかならない。構造家のユルグ・コンツェット(参照:技術の重ね方)が5年の歳月をかけて育て上げたハイキングコースに、7つのステキな歩道橋が架けられているのだ。なお、たいへん光栄なことに、コンツェットご本人にこれらのコースや歩道橋について伺うことができたので、詳細は後日何らかの形で報告したい。
コンツェットへのインタビューをセッティングしてくれたのは、ドイツ南部のケンプテンという街に住む友人だ。ハイキングの前日は彼の自宅に泊めてもらったのだけど、そこを出発したのは、予定時刻を大幅に超過した11時過ぎ。彼の家族と一緒に、のんびり朝ご飯を食べたためだ。これについては、ほんとうに素晴らしい時間が共有できたので、よしとしよう。途中でちょこちょこ寄り道しつつ、若干のトラブルに見舞われながら、フリムスに到着したのはすでに15時近くになっていた。
ここで大いにあせる必要があったが、雄大なアルプスの絶景を目の当たりにして、時間の感覚が吹っ飛んでしまった。リフトを乗り継いで出発地点に到着したとき、さらにパノラマの絶景にテンションが上がりすぎてしまい、レストランのテラス席でうっかりちゃんとした食事を注文し、うっかり大ジョッキのビールを注文してしまった。その結果、実際にハイキングをスタートしたのは、なんと16時20分。
ちょっと待て。普通に歩いても2時間くらいかかるという情報があった気がするぞ。橋を丁寧に見ながらだと3時間くらいはゆうにかかるよね。まあ仕方ない、とにかく橋を見ながら降りることにしよう。でもちょっと待て。途中からリフトに乗って下山する手はずだけど、18時で運行が終わるじゃないか。これってどうやっても間に合わないぞ。さっき買ったチケットを無駄にするのはいいとしても、暗くなる前に下山できるのか。まあ仕方ない、とにかく橋を見ながら降りることにしよう。。。
そんなわけで、全区間を下るという予定外の行程を終えて駐車場に戻ったのは、ちょうど20時。体力的にはボロボロになったけど、素晴らしい体験ができた。でもその前に、しっかり計画を立てて、それを的確に実行しながら臨機応変に対応する理性を保たなければね。今回はラッキーなことに事故などはなかったけど、山をなめちゃいかんよな。反省しています。