僕がティンタジェル城歩道橋をたっぷり体験できたことは、余裕を見込んだスケジュールが功を奏したとか、僕の日頃の行いが良いとか、朝の番組の占いがラッキーだったとか、たまたま晴れ男の効果が発揮されたとか、そんな話ではない。きっとこの奇跡的な体験は、ティンタジェルで生まれたというアーサー王のご加護に違いない、そう思い込むことにした。
それゆえ、かつて瀕死のアーサー王が流れ着き、埋葬されたというグラストンベリーに立ち寄った。もちろん諸説あり。この街の中央部にあるグラストンベリー修道院は英国最古のキリスト教修道院と言われ、12世紀にアーサー王とその妻グイネヴィアの墓と骨が「発見」されて修道院の中に埋葬され、16世紀に解散・略奪・破壊の憂き目に遭ったという。
眉唾なこともいろいろ含まれているが、この廃墟は想像以上にすごかった。なんというか、イギリス人が退廃的な眺めに美しさを見出し、そのありようを愛でる空気が感じ取れる。個人的にこれまでずっと警戒していたピクチャレスク、ロマン主義、ゴシック・リヴァイヴァルあたりを、少し勉強してみようかなという気分になった。
ネットで少し調べてみると、グラストンベリーの街全体がとても有名なパワースポットだという。なるほど、僕も導かれるように立ち寄ったのは、このパワーのせいなのか。もしかすると、この感じはスピリチュアル方面への入口なのかね。
グラストンベリーといえば、大規模な野外ロックフェスティバルが開催されている街でもある。そのことは、帰りの飛行機の中で映画「キングスマン ゴールデン・サークル」を見て確認した。また帰国後には、あらためてアーサー王伝説の知識を付けるために、ネット上の評判が比較的良かった1981年の映画「エクスカリバー」を鑑賞した。内容も映像もモヤモヤすることが思いのほか多かったものの、アーサー王伝説がイギリス人の構成要素の一部であることが確認できた。
もうひとつ余談を。この廃墟に隣接する公共駐車場のパーキングメーターが壊れていた。こんな状態で料金が取られるわけなかろうと思いつつ周囲を見渡すと、何人ものイギリス人はダッシュボードに駐車した時間や故障の様子などを記載した紙を置いていた。パーキングメーターの前でどうしようかと悩んでいたら、ご婦人がしっかり証拠写真を撮っておきなさいねとアドバイスをしてくれた。どうやらイギリスは違法駐車にはえらく厳しいようなのだ。そこにはアーサー王のご加護は効かないと思うので、気をつけよう。